【開催は終了しました】カイポケフェスタ2017

介護経営の最新情報をお届けするセミナー&展示会「カイポケセミナー」2017

大好評のうちに終了しました! 

カイポケフェスタとは?

医療や介護の分野で様々なサービスを提供している株式会社エス・エム・エス(東証プライム上場)が開催する完全無料のセミナー&展示会イベントです。「介護経営」がテーマですので、介護経営者の方はもちろん、ケアマネさん、職員さんなど、介護に関わる全ての方へ最新情報をお届けします。

こんな方に特にオススメです!
  • 迫る2018年ダブル改定が不安・・・でもどうしたら良いかわからない・・
  • 売上UPや人材採用、実地指導など考えることが多すぎて対策が立たない・・
  • 業務が忙しくてなかなか時間が取れない・・
イベントの特徴
  • 無料で介護業界の最新情報を知り、最新商品を体験できる
  • 経営改善を進めている講師が、成功までのポイントを解説するので効率的
  • 日曜や祝日開催なので、平日だと時間がない方も参加しやすい

カイポケフェスタ2017のポイント

  1. 介護業界で今必要な情報を得られるセミナーが 完全無料!
  2. 展示会では介護や福祉の最新商品を体験できます!

来年の今頃は2018年医療・介護ダブル改定が行われています…現時点でも今までより大きな改定になると予想をしている方が多く、報酬単価が大きく下がっている可能性も高いです。
この状況を踏まえ、介護事業者様の早期対策のお手伝いをさせていただく、2017年もカイポケフェスタを実施することが決まりました。制度改正の最新情報や具体的な成功事例等をご紹介する講演と、最新の福祉機器を体験できる展示会を一緒に行う介護事業者様向けのイベントです。
今年で4年目、過去2,000人以上にご参加いただいているカイポケフェスタへ是非ご参加ください。


過去のイベント

2017年4月23(日) 東京  
詳細を開く

タイトル カイポケフェスタ2017 in 東京 ~2018年医療・介護ダブル改定の最新情報とその対策を知る~
日時 にて3つのセミナーを実施、展示会は10:30~17:30で開催します 。開場は 10:30 を予定しています。
福祉機器を紹介する展示会も同時開催。セミナーはいくつでも参加できます。
会場 品川インターシティホール
〒108-0075 東京都 港区 港南2-15-4 JR品川駅港南口より徒歩5分
内容

この1日で、制度改正の理解から介護経営の成功イメージを持っていただく事を目指します!
※セミナーにはいくつでも参加できます。
※内容が変更になる場合がございます。変更などはこちらで発表します。

2018年医療・介護ダブル改定の最新情報

11:00〜12:00(開場10:30)

2017年2月に国会へ「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」が提案され、2018年医療・介護ダブル改定への審議は進んでいます。その内容や、介護給付費分科会、各省庁の動きなどを踏まえ介護事業者様が理解すべき最新情報をご説明します。

講師: 高野龍昭 (東洋大学 准教授)

2018年ダブル改定へ向けた具体的な対策~売上UP、人材定着・採用、業務効率化

13:00〜14:30

2018年ダブル改定へ向けた対策を実施し、すでに効果を上げている具体的な事例を3社の代表にご説明いただきます。実際の取り組みイメージを持っていただくことで、事業者様それぞれの対策を進めやすくなります。

講師: 一谷 勇一郎 (株式会社ライフケア 代表取締役)
   岩崎 英治 (株式会社グレートフル 代表取締役)
   鎌田 陽平 (株式会社アイケア 代表取締役)

2018年ダブル改定対策の心構えやコツをインタビュー(パネルディスカッション)

15:00〜16:30

事例をご紹介いただいた3名にパネルディスカッション形式で、心構えや苦労、成功の鍵などをお聞きします。具体的な対策を進める前に、生の声で成功のコツや失敗談などが聞けるので、効率良く進めることができます。

講師: 一谷 勇一郎 (株式会社ライフケア 代表取締役)
   岩崎 英治 (株式会社グレートフル 代表取締役)
   鎌田 陽平 (株式会社アイケア 代表取締役)

2017年5月28日(日) 大阪  
詳細を開く

タイトル カイポケフェスタ2017 in 大阪 ~2018年医療・介護ダブル改定の最新情報とその対策を知る~
日時 にて3つのセミナーを実施、展示会は10:30~17:30で開催します 。開場は 10:30 を予定しています。
福祉機器を紹介する展示会も同時開催。セミナーはいくつでも参加できます。
会場 梅田スカイビル タワーウエスト3階 ステラホール
〒531-6023 大阪府 大阪市 北区大淀中1-1 JR大阪駅より徒歩9分
内容

この1日で、制度改正の理解から介護経営の成功イメージを持っていただく事を目指します!
※セミナーにはいくつでも参加できます。
※内容が変更になる場合がございます。変更などはこちらで発表します。

2018年医療・介護ダブル改定の最新情報

11:00〜12:00(開場10:30)

2017年2月に国会へ「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」が提案され、2018年医療・介護ダブル改定への審議は進んでいます。その内容や、介護給付費分科会、各省庁の動きなどを踏まえ介護事業者様が理解すべき最新情報をご説明します。

講師: 早坂 聡久 (東洋大学 准教授)

2018年ダブル改定へ向けた具体的な対策~売上UP、人材定着・採用、業務効率化

13:00〜14:30

2018年ダブル改定へ向けた対策を実施し、すでに効果を上げている具体的な事例を3社の代表にご説明いただきます。実際の取り組みイメージを持っていただくことで、事業者様それぞれの対策を進めやすくなります。

講師: 一谷 勇一郎 (株式会社ライフケア 代表取締役)
   岩崎 英治 (株式会社グレートフル 代表取締役)
   鎌田 陽平 (株式会社アイケア 代表取締役)

2018年ダブル改定対策の心構えやコツをインタビュー(パネルディスカッション)

15:00〜16:30

事例をご紹介いただいた3名にパネルディスカッション形式で、心構えや苦労、成功の鍵などをお聞きします。具体的な対策を進める前に、生の声で成功のコツや失敗談などが聞けるので、効率良く進めることができます。

講師: 一谷 勇一郎 (株式会社ライフケア 代表取締役)
   岩崎 英治 (株式会社グレートフル 代表取締役)
   鎌田 陽平 (株式会社アイケア 代表取締役)

2017年7月30日(日) 福岡  
詳細を開く

タイトル カイポケフェスタ2017 in 福岡 ~2018年医療・介護ダブル改定の最新情報とその対策を知る~
日時 にて3つのセミナーを実施、展示会は10:30~17:30で開催します 。開場は 10:30 を予定しています。
福祉機器を紹介する展示会も同時開催。セミナーはいくつでも参加できます。
会場 JR博多シティ/アミュプラザ9F JR九州ホール
〒812-0012 福岡県 福岡市 博多区博多駅中央街1番1号 JR博多駅直結
内容

2018年度に予定されている6年ぶりの医療・介護報酬同時改定では、これまでより大幅な改定が予想されており、報酬単価の引き下げの可能性も高いと見られています。加えて深刻な人材不足、逼迫する社会保障費問題など、介護業界は引き続き厳しい状態が続くと考えられます。

この状況を踏まえ、介護に関わる方々の医療・介護報酬同時改定への不安を払拭し、早期対策をサポートすることで、介護経営の成功イメージを持っていただくことを目指しています。

当日は3つのセミナーに完全無料で参加できるほか、展示会では介護食や見守りシステムなど、介護・福祉関連の最新商材の情報収集や、福祉機器体験もしていただけます。

※セミナーにはいくつでも参加できます。
※内容が変更になる場合がございます。変更などはこちらで発表します。

2018年医療・介護ダブル改定の最新情報

11:00〜12:30

2017年5月26日に「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」が参院本会議で可決、成立しました。今後は報酬単価などの審議が加速していきます。成立した改正介護保険法の内容や、介護給付費分科会、各省庁の動きなどを踏まえ介護事業者様が理解すべき、ダブル改定の最新情報をご説明します。

講師: 高野 龍昭 (東洋大学 准教授)

2018年ダブル改定へ向けた具体的な対策~売上UP、人材定着・採用、業務効率化

13:30〜15:00

2018年ダブル改定へ向けた対策を実施し、すでに効果を上げている具体的な事例を2社の代表にご説明いただきます。実際の取り組みイメージを持っていただくことで、事業者様それぞれの対策を進めやすくなります。

講師: 鎌田 陽平 (株式会社アイケア 代表取締役)
   一谷 勇一郎 (株式会社ライフケア 代表取締役)

制度改正が怖くなくなる介護経営とは?~2018年ダブル改定を見据えた戦略を考える

15:30〜16:30

フィットネスや、薬局、子供食堂など、介護保険事業を軸に多種の事業を展開、安定した経営を行う経営者が戦略の考え方を語ります。地域包括ケアの流れなどを踏まえた今後の介護経営とは?

講師: 岩崎 英治 (株式会社グレートフル 代表取締役)

2017年8月20日(日) 名古屋 
詳細を開く

タイトル カイポケフェスタ2017 in 名古屋 ~2018年医療・介護ダブル改定の最新情報とその対策を知る~
日時 にて3つのセミナーを実施、展示会は10:30~17:30で開催します 。開場は 10:30 を予定しています。
福祉機器を紹介する展示会も同時開催。セミナーはいくつでも参加できます。
会場 名古屋市中小企業振興会館2F 第1ファッション展示場
〒464-0856 愛知県 名古屋市 千種区吹上二丁目6番3号 (地下鉄桜通線 吹上駅 徒歩5分)
内容

2018年度に予定されている6年ぶりの医療・介護報酬同時改定では、これまでより大幅な改定が予想されており、報酬単価の引き下げの可能性も高いと見られています。加えて深刻な人材不足、逼迫する社会保障費問題など、介護業界は引き続き厳しい状態が続くと考えられます。
この状況を踏まえ、介護に関わる方々の医療・介護報酬同時改定への不安を払拭し、早期対策をサポートすることで、介護経営の成功イメージを持っていただくことを目指しています。
当日は3つのセミナーに完全無料で参加できるほか、展示会では介護食や見守りシステムなど、介護・福祉関連の最新商材の情報収集や、福祉機器体験もしていただけます。

※セミナーにはいくつでも参加できます。
※内容が変更になる場合がございます。変更などはこちらで発表します。

2018年医療・介護ダブル改定の最新情報

11:00~12:30

2017年5月26日に「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」が参院本会議で可決、成立しました。今後は報酬単価などの審議が加速していきます。成立した改正介護保険法の内容や、介護給付費分科会、各省庁の動きなどを踏まえ介護事業者様が理解すべき、ダブル改定の最新情報をご説明します。

講師: 高野 龍昭 (東洋大学 准教授)

2018年ダブル改定へ向けた具体的な対策~売上UP、人材定着・採用、業務効率化

13:30〜15:00

2018年ダブル改定へ向けた対策を実施し、すでに効果を上げている具体的な事例を2社の代表にご説明いただきます。実際の取り組みイメージを持っていただくことで、事業者様それぞれの対策を進めやすくなります。

講師: 鎌田 陽平 (株式会社アイケア 代表取締役)
   一谷 勇一郎 (株式会社ライフケア 代表取締役)

制度改正が怖くなくなる介護経営とは?~2018年ダブル改定を見据えた戦略を考える

15:30〜16:30

介護サービス事業所や、サービス付高齢者住宅など、介護保険事業を軸に多種の事業を展開、安定した経営を行う経営者が戦略の考え方を語ります。地域包括ケアの流れなどを踏まえた今後の介護経営とは?

講師: 大塚 洋幸 (株式会社礎 代表取締役)

2017年9月18日(月・祝) 札幌 
詳細を開く

タイトル カイポケフェスタ2017 in 札幌 ~2018年医療・介護ダブル改定の最新情報とその対策を知る~
日時 にて3つのセミナーを実施、展示会は10:30~17:30で開催します 。開場は 10:30 を予定しています。
福祉機器を紹介する展示会も同時開催。セミナーはいくつでも参加できます。
会場 京王プラザホテル札幌B1F プラザホール
〒060-0005 北海道 札幌市 中央区北5条西7丁目2−1 (JR札幌駅徒歩5分)
内容

2018年度に予定されている6年ぶりの医療・介護報酬同時改定では、これまでより大幅な改定が予想されており、報酬単価の引き下げの可能性も高いと見られています。加えて深刻な人材不足、逼迫する社会保障費問題など、介護業界は引き続き厳しい状態が続くと考えられます。
この状況を踏まえ、介護に関わる方々の医療・介護報酬同時改定への不安を払拭し、早期対策をサポートすることで、介護経営の成功イメージを持っていただくことを目指しています。
当日は3つのセミナーに完全無料で参加できるほか、展示会では介護食や見守りシステムなど、介護・福祉関連の最新商材の情報収集や、福祉機器体験もしていただけます。

※セミナーにはいくつでも参加できます。
※内容が変更になる場合がございます。変更などはこちらで発表します。

2018年医療・介護ダブル改定の最新情報

11:00~12:30

2017年5月26日に「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」が参院本会議で可決、成立しました。今後は報酬単価などの審議が加速していきます。成立した改正介護保険法の内容や、介護給付費分科会、各省庁の動きなどを踏まえ介護事業者様が理解すべき、ダブル改定の最新情報をご説明します。

講師: 高野 龍昭 (東洋大学 准教授)

2018年ダブル改定へ向けた具体的な対策~売上UP、人材定着・採用、業務効率化

13:30〜15:00

2018年ダブル改定へ向けた対策を実施し、すでに効果を上げている具体的な事例を2社の代表にご説明いただきます。実際の取り組みイメージを持っていただくことで、事業者様それぞれの対策を進めやすくなります。

講師: 一谷 勇一郎 (株式会社ライフケア 代表取締役)
   田中 紀雄 (株式会社ヒューマンリンク 代表取締役)

制度改正が怖くなくなる介護経営とは?~2018年ダブル改定を見据えた戦略を考える

15:30〜16:30

フィットネスや、薬局、子供食堂など、介護保険事業を軸に多種の事業を展開、安定した経営を行う経営者が戦略の考え方を語ります。地域包括ケアの流れなどを踏まえた今後の介護経営とは?

講師: 岩崎 英治 (株式会社グレートフル 代表取締役)

2017年11月23日(木・祝) 仙台 
詳細を開く

タイトル カイポケフェスタ2017 in 仙台 ~2018年医療・介護ダブル改定の最新情報とその対策を知る~
日時 にて3つのセミナーを実施、展示会は10:30~17:30で開催します 。開場は 10:30 を予定しています。
福祉機器を紹介する展示会も同時開催。セミナーはいくつでも参加できます。
会場 仙台国際センター 展示室1
〒980-0856 宮城県 仙台市 青葉区青葉山無番地 (仙台駅 タクシー7分、国際センター駅 徒歩1分)
内容

2018年度に予定されている6年ぶりの医療・介護報酬同時改定では、これまでより大幅な改定が予想されており、報酬単価の引き下げの可能性も高いと見られています。加えて深刻な人材不足、逼迫する社会保障費問題など、介護業界は引き続き厳しい状態が続くと考えられます。
この状況を踏まえ、介護に関わる方々の医療・介護報酬同時改定への不安を払拭し、早期対策をサポートすることで、介護経営の成功イメージを持っていただくことを目指しています。
当日は3つのセミナーに完全無料で参加できるほか、展示会では介護食や見守りシステムなど、介護・福祉関連の最新商材の情報収集や、福祉機器体験もしていただけます。

※セミナーにはいくつでも参加できます。
※内容が変更になる場合がございます。変更などはこちらで発表します。

2018年医療・介護ダブル改定の最新情報

11:00~12:30

2017年5月26日に「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」が参院本会議で可決、成立しました。今後は報酬単価などの審議が加速していきます。成立した改正介護保険法の内容や、介護給付費分科会、各省庁の動きなどを踏まえ介護事業者様が理解すべき、ダブル改定の最新情報をご説明します。

講師: 高野 龍昭 (東洋大学 准教授)

2018年ダブル改定へ向けた具体的な対策~売上UP、人材定着・採用、業務効率化

13:30〜15:00

2018年ダブル改定へ向けた対策を実施し、すでに効果を上げている具体的な事例を2社の代表にご説明いただきます。実際の取り組みイメージを持っていただくことで、事業者様それぞれの対策を進めやすくなります。

講師: 一谷 勇一郎 (株式会社ライフケア 代表取締役)
   鎌田 陽平 (株式会社アイケア 代表取締役)

制度改正が怖くなくなる介護経営とは?~2018年ダブル改定を見据えた戦略を考える

15:30〜16:30

フィットネスや、薬局、子供食堂など、介護保険事業を軸に多種の事業を展開、安定した経営を行う経営者が戦略の考え方を語ります。地域包括ケアの流れなどを踏まえた今後の介護経営とは?

講師: 岩崎 英治 (株式会社グレートフル 代表取締役)


カイポケでは無料体験期間をご用意しております。

万が一事業所とソフトが合わなかった場合でも、
一切お金を頂かずにご退会いただくことも可能です。
まずはお気軽にお試しください。

※無料期間は条件によって異なりますのでお問い合わせください

コールセンター

2024年3月31日までのお申し込みで 最大36ヶ月無料

無料で試してみる

お電話からもお気軽にお問い合わせください

0120-115-611通話無料

上記の番号がつながらない方 03-4579-8131

平日9時〜18時(年末年始・GW除く)

カイポチくん
© SMS Co., Ltd.