今後生き残るために。どういう事業所が求められるか? ~指導員の子どもへの接し方のコツ~
オンデマンド配信(録画配信) 約50分 放課後等デイサービスコンサルタント アナログゲーム療育アドバイザー 松本太一
放デイにおける最も多い困りごとの1つが、お子さんが「危険なところに行く・登る」、「奇声を上げる」、「叩く、蹴る」などの注目惹き行動です。
これは指導員の接し方次第で、減ることもあればエスカレートすることもあります。
そこで今回は
・「あの行動」がお子さんの注目惹き行動を引き起こしている?
・注目惹き行動はどうすれば予防できるのか
・「褒めることが見当たらない」悩みはどう解決できるのか
・自由時間や次の活動への移行時はどう対応すべき?
など具体的な事例をもとに、お子さんとの接し方のコツについて 解説いたします。ぜひご視聴ください。
このような方におすすめ
放課後等デイサービス事業所の経営者・管理者・児発管の方
お子さんの問題行動にお悩みを抱えている経営者・管理者・児発管の方
お子さんとの接し方に課題を感じている経営者・管理者・児発管の方