居宅介護支援(ケアマネージャー)用タブレットで
転記業務削減、外出先でプランの確認もできる
ケアマネタブレットでケアマネ業務を効率化
事業計画作成支援コンサルでは、介護事業所専門のコンサルタントがお客様のご状況をヒアリングしたうえで、開業へ向けて必要となる事業計画書や収支計画書、また創業計画書の作成支援を行います。納品物は日本政策金融公庫への提出書類としてご利用いただくことが可能ですので、融資をご希望の方は複雑な書類の準備がスムーズに行えます。
※通所介護は1回転のみ対応しています。
ケアマネタブレットのメリット
ケアマネタブレットは機能が充実。利用者さんごとに担当者会議やモニタリングの予定が登録できるのでスケジュール管理もらくらく。認定有効期限などの重要な日付をアラートでお知らせしてくれるから、うっかりミスも防げます。カメラ機能を使って被保険者証を撮影できるので持ち出しのリスクを負いながら作業する必要もなく、安心です。

ケアマネタブレットの3つのポイント
ケアマネタブレットを使えば、
ケアマネージャーさんの業務効率が上がります。
-
音声入力が便利
タブレットの音声入力機能を使って記録することができるから、キーボード入力に不安な方も安心です。
-
カメラ機能で記録
ご利用者様の被保証や居室の状態などの記録にカメラ機能が便利です。通所や施設などの見学に行くときも写真や動画でご利用者様やご家族にご紹介ができます。
-
出先でFAX送信
タブレットからFAX送信を行うことが可能です。送信費用(1回5円)もカイポケが負担なのでコストも抑えられます。
カイポケケアマネタブレット 仕様
サービス名称 | 特徴 |
---|---|
アラート機能 | 短期目標期限や認定有効期限を期日より前にお知らせするアラート機能で更新漏れを防ぎます。 |
モニタリング管理 | モニタリング実施有無が管理できます。 |
提供票送付管理 | 提供票の送付有無および、事業所側の受け取り有無を確認できます。 |
スケジュール管理 | スケジュールが管理できます。利用者様と紐付けることもできて便利。 |
支援経過作成 | 支援経過の登録機能です。 |
辞書機能 | よく使う単語を辞書登録することができる機能です。入力にかかる時間を削減できます。 |
アセスメント | アセスメントの作成・編集ができます。 |
ケアプラン | ケアプランの作成・編集ができます。 |
利用者台帳 | 利用者情報の新規追加、編集ができます。 |
FAX送信 | アセスメントやケアプラン、写真を事業所にFAX送信できます。 |
福祉用具カタログ | 福祉用具のカタログが参照できます。写真を拡大できるのでご利用者様にご紹介する際に便利です。 |
アプリ専用パスワード | アプリ専用のパスワードでセキュリティロックがかけられます。タブレット本体のパスワードと一緒に使うとWロックが可能。 |