短期入所生活介護・療養介護(ショートステイ)向けのソフトとは?ソフト導入のメリットや費用をご紹介!



短期入所生活介護・療養介護では、ご利用者の出入りが頻繁なため、スケジュールを管理することが大変です。ソフト導入によって、業務の効率化や介護職員の負担が軽減されると言われています。短期入所生活介護・療養介護向けのソフトのメリットや導入費用などについてご紹介します。

短期入所生活介護・療養介護ソフト

目次

短期入所生活介護・療養介護(ショートステイ)向けのソフトとは?

短期入所生活介護・療養介護とは?

短期入所生活介護や短期入所療養介護とは、「ショートステイ」と呼ばれているものです。短期間施設に入所されるご利用者に対して、生活全般の介護や機能訓練によるADLの維持・向上に努めています。また、家族の介護負担軽減もサポートします。

短期入所生活介護は、特別養護老人ホームなどに短期間入所することを指し、短期入所療養介護は、医療系の介護療養型医療施設や介護老人保健施設に短期間入所することです。

短期入所生活介護・療養介護(ショートステイ)向けのソフトとは?

短期入所生活介護・療養介護向けのソフトは、入居者の入れ替わりが頻繁であることを考慮して、ご利用者が入居する日、退去する日や空き部屋の状況を管理できる機能があるものが便利です。

一般に、短期入所生活介護・療養介護向けのソフトには、次のような機能があります。

  • 入居退去管理機能(基本情報、入居退去管理スケジュール)
  • アセスメントやサービス計画書の作成機能
  • ケア計画機能(週間ケア計画、月間ケア計画、保険外対象サービスなど)
  • 介護記録機能
  • 短期入所生活サービス計画
  • 機能訓練計画
  • 勤務管理・スケジュール管理
・請求業務(国保連への請求、ご利用者への請求)
  • 介護保険料の自動計算機能
  • 報告連絡
  • 職員日誌

など

短期入所生活介護・療養介護(ショートステイ)向けのソフト導入のメリット

① 施設の入居者と退去者の管理が容易にできる

ご利用者の入れ替わりが激しい短期入所生活介護・療養介護向けのソフトには、入居退去管理機能がついていることが多く、ソフトを確認すると、すぐにその日の入居者、退去者がわかります。ソフトによっては、どの人が車椅子席に座るかなどの「送迎管理」もできるようになっているものもあります。

② 介護日誌の作成業務を効率化できる

介護記録機能は、日々の食事、排泄、入浴、バイタルなどを入力すると、介護日誌に自動的に転記され、日誌をつける手間が軽減されます。それを見れば、その日の状態がすぐにわかり、引継ぎの時に楽になります。

③ 必要な書類を管理データから容易に作成できる

実績管理がなされているので、給付管理や請求データが自動入力され、ご利用者の請求書や領収書もすぐに出すことができ、事務仕事の効率が上がります。

④ 各事業所の運営状況がすぐにわかる

いくつかの事業所がある法人では、クラウド型(APS型)ソフトを取り入れることにより、すべての事業所とオンラインでつながれるため、本部は各事業所の様子をソフトで見ることによって、ある程度把握することができます。

短期入所生活介護・療養介護(ショートステイ)向けのソフトを選ぶポイント

短期入所生活介護・療養介護(ショートステイ)ソフトを選ぶ時は、次のような点が選ぶポイントです。

① 入居退去管理機能がついているか

短期入所生活介護・療養介護事業所では、入居退去が頻繁に行われています。そのため、どのご利用者が入居するのかを、職員がすぐに把握できるようにする機能が必要です。空き部屋状況も把握できると、ケアマネージャーよりご利用者の申し込みが来た時に、入居可能日などをすぐに連絡できます。

② 介護記録管理機能があるか

手書きで介護記録をつけていると、それだけで時間を取られます。食事、排泄、入浴、バイタルなどを毎回タブレットやパソコンで入力すると、それが介護日誌の方に自動的に転記され、介護職員の事務処理の仕事負担が軽減されます。

③ サポート体制がしっかりしているか

ソフトは急に動かなくなったり、機能しなくなったりすることがあります。トラブルの際の電話やメールがつながりやすく、迅速に対応してもらえるかということが選ぶポイントになります。クラウド型(APS型)ソフトの場合、遠隔で操作できるので、電話がつながればすぐに解決することも。

サポート体制がしっかりしているかどうかを見極めるには、体験版を使ってみてわからないことを尋ねてみるのもおすすめです。

④ クラウド型(APS型)ソフトを選ぶかクラウド型ソフトを選ぶか

介護ソフトには、インターネット回線でつながれているクラウド型(APS型)ソフトと、必ずしも常時インターネット回線接続が必要ないパッケージ型ソフトがあります。クラウド型(APS型)ソフトの場合、国保連への請求はソフト会社が一括して行っていますが、パッケージ型だと国保連への請求には、CD-R等の媒体での提出や、インターネット経由の電子証明書が必要になります。

また、クラウド型(APS型)ソフトは、複数の事業所を経営している法人内で利用料の一括管理・発行をすることができます。複数事業所の売り上げや稼働実績を集計し、運営状況も知ることができます。どちらを選ぶかは、事業所のニーズに応じて決めるといいでしょう。

短期入所生活介護・療養介護(ショートステイ)向けソフトの費用はどのくらい?

クラウド型(APS型)ソフトは、初期費用が安いか無料で、月額料金が高めです。パッケージ型ソフトは初期費用が高く、月々は安くなっています。

①クラウド型(APS型)ソフトの場合
A社   1年目年額 19,800円~、2年目以降年額 9,800円~
B社   月額 3,800円~
C社   月額 6000円~

②パッケージ型ソフトの場合
D社  1)3年利用 一括約417,000円~+年間保守約133,000円~ 
    2)月額 初期約 46,000円~+月額17,000円~

まとめ

短期入所生活介護・療養介護向けソフトは、入居退去が頻繁な入居退去管理機能が入っていると便利です。最近は、パッケージ型ソフトより、クラウド型(APS型)ソフトを導入する事業所が増えています。介護ソフトの導入が、介護職員の仕事の負担軽減になっています。

関連記事

2025年3月31日までのお申し込みで 最大36ヶ月無料

無料で試してみる

お電話からもお気軽にお問い合わせください

0120-115-611通話無料

上記の番号がつながらない方 03-4579-8131

平日9時〜18時(年末年始・GW除く)

カイポチくん
© SMS Co., Ltd.