給与計算機能を持つ介護ソフトとは?
SMS CO.,LTD
働いている職員の給料を毎月計算することは、業務の中でも非常に大変な作業の一つです。事業所によっては、給料計算ソフトやエクセルで計算しているところもあるかもしれません。しかし、これらの方法だと給料を振り込む際も余計な手間がかかってしまう場合があります。
もし、この給料の計算業務をもっと効率的にできるとしたらどうですか?該当業務の時間を減らすことができ、かつ、業務におけるミスを減らすこともできるようになります。ここでは、介護ソフトを利用した、給料の計算業務についてお話させていただきます。給与計算業務の業務効率改善やコスト削減を図りたい介護事業者様はこの記事をご参考ください。
目次
給与計算に対応できる介護ソフトとはどういうものなの?
介護ソフトの中には、働いている職員の給料を計算できるものがありますが、その機能は様々です。ここではどのような機能が備わっていることが大切かということについて、お話させていただきます。
まず給料計算において最も重要なのは勤怠管理です。職員の勤怠をまとめることができる機能が備わっていないと、タイムカードから自動で給与計算することができません。
次に重要なのは、振込機能です。実際の給料を計算できても、口座に振り込む機能が備わっていなければ二度手間になるため、計算した金額をそのまま振り込めることは、業務の効率化に繋がります。
そのほかにも、様々な控除や手当の種類など、事業所ごとで使用しなければならない項目がある場合、その計算もできるソフトを選ぶべきですし、また、中には昇給や昇格による給料アップも計算できるソフトがあります。使う事業所によってどのような機能が備わっていると便利かを、一度吟味することが重要です。
実際の給与計算機能の使い方やその難易度
ここでは実際のソフトの使い方や難易度についてお話させていただきます。
この種類のソフトの場合、一度購入すると給料計算機能をサブ機能として使用することができるため、プラスで料金はかかりません。
また、年によって変動する社会保険料の料率変更にも、ソフトによっては無料で対応しているため、毎回データを変更する必要がなくなり、業務の効率化ができるようになります。さらに、勤務管理や振り込み機能とも連動して使うことができるため、他のソフトを使わずに一気に業務を行うことができます。
ソフトによっては打ち込む画面も個人個人のページで、勤務時間や残業時間、欠勤、早退などあらゆる情報を入力することができ、それをまとめることができるため、データを分けて管理する必要はありません。機能によっては使いにくいと感じる人もいるかもしれませんから、1度体験版で試してみることや、操作のデモンストレーションを受けることをお勧めします。
介護ソフトで給与計算をすべきなのか別の会計ソフトや手計算ですべきなのか。
介護ソフトを用いない場合と用いた場合、どちらが実際のところ効率的なのでしょうか。
給料の計算については、別のソフトを用いたり、エクセルを使っている事業所もあると思いますが、介護ソフトを用いることで業務時間を削減することができます。介護ソフトを用いることのメリットは、まずソフトさえ利用していれば追加のお金が発生しないという点です。レセプト作成のために介護ソフトを持っていて、給料計算のために専用のソフトを持っていた場合、余計なお金がかかってしまいます。そのような場合、介護ソフトの給料計算機能を使う事で、余計なお金を支払う必要が無くなります。
また、介護ソフトには勤務管理機能が備わっているものもあるため、勤務状況を確認しながら給料計算をする必要はなくなります。これらの給料計算をエクセルで行おうとすると、データが膨大なものになってしまいますし、口座に振り込む際に転記をしなければならない等、非常に業務が増えてしまい不便さを感じることでしょう。そのため、介護ソフトの機能にある、給料計算機能を使う事をお勧めします。
介護ソフトの給与計算機能の選び方のポイントは?
ここでは給料計算機能が備わった介護ソフトを選ぶ際に、どのようなことに注意すればよいか、という事についてお話させていただきます。
ここでは以下の4つのポイントについてお話させていただきます。
- 提供するサービス種類毎に給与計算ができるのか。
- 勤怠ソフトとの連携、給与振込システムとの連携はできるのか。
- 税金・社会保険料やその変更、及び年末調整への対応。
- 地域ごとの異なる制度への対応。
提供するサービス種類毎に給与計算ができるのか。
まず提供するサービス種類毎に給与計算ができるのか、という点です。
介護ソフトの中には事業種別で利用できるものがありますが、中には、ソフトを導入しているパソコンの有る事業所の従業員の給料計算しかできない場合があります。そのため、介護ソフトを用いて給料計算を行いたい場合、給料計算ソフトと同様に様々な事業所の給料も計算できるか調べておくべきです。
勤怠ソフトとの連携、給与振込システムとの連携はできるのか。
次に、現在利用している勤怠ソフトや給与振込システムとの連携はできるのか、という点です。勤怠ソフトや給与振り込みシステムとの連携機能は、備わっているととても便利です。通常の業務では、勤怠を別のソフトやデータで管理している場合がありますが、勤怠のソフトと連携することで転記などの必要もなくなり、業務の効率化が可能になります。
また、給料を振り込むシステムがあれば、同じソフト内で給料の振り込みが行えるため、手間を省くことができます。カイポケは、これら機能を全て有していますので、業務効率化がどこまで進むか、無料導入体験を通してご確認いただくことができます。
税金・社会保険料やその変更、及び年末調整への対応。
次に税金・社会保険料やその変更、及び年末調整への対応についてです。
給料の計算をする際、税金や保険料といった項目について必ず計算を行わなければなりません。その項目もソフトによってさまざまであるため、どのような項目があるのかを事前に知っておく必要があります。
また、税率なども年度によっては変動することもあり、介護ソフトによっては無料でアップデートされることにより対応され便利です。さらに、年末調整に必要な源泉徴収票の作成などを行い、年末調整の計算も可能なソフトも中にはあります。
地域ごとの異なる制度への対応。
最後に地域ごとの異なる制度への対応についてです。
健康保険組合の保険料の税率など、都道府県によって変動するものがありますが、これらをすべて踏まえている介護ソフトはほとんどないです。そのため、事業所のある都道府県の税率を調べて、あらかじめ入力できるソフトを選ぶことが重要です。他にも条例などが事業所のある自治体などである場合、その条例に応じた対応が初めから完了している場合はほとんどないので、注意が必要です。
まとめ
以上のように、介護ソフトを用いて給料を計算することができます。
中には勤怠管理と連携しているものや、細かい税金や保険料まで計算してくれるものもありますが、事業所によって使うべき機能が異なる場合があるため、全ての介護ソフトにおいて給料計算がスムーズになるわけではありません。
どのような機能が必要か、使いやすいソフトか、など導入する前に必ず体験版などを利用して、事業所に適しているかどうかを判断する必要があります。
-
\ 今なら最大36ヶ月無料 /
無料で試してみる
※ 無料期間は条件によって異なりますのでお問い合わせください - 詳しい資料を取り寄せる