【2021年度廃止】療養通所介護における個別送迎体制強化加算とは?

個別送迎体制強化加算とは、療養通所介護において重度の要介護者へ個別の送迎を行う対応を評価する加算です。
令和3年度の介護報酬改定において、療養通所介護の報酬体系が見直され、『日』単位の報酬体系から、個別送迎体制強化加算、入浴介助体制強化加算を含めた『月』単位の報酬体系に見直しが行われました。
そのため、個別送迎体制強化加算は廃止となっています。

介護事業の運営に役立つ情報を
定期的にお届けします。

メルマガ登録する

個別送迎体制強化加算の該当する介護サービス種別

  • 療養通所介護

個別送迎体制強化加算の単位数

  • 210単位/日

個別送迎体制強化加算の算定要件

  • 2名以上の従業者により、個別に送迎を行っていること
  • 送迎を行う従業者のうち1名は、看護師または准看護師であること

個別送迎体制強化加算の留意点

  • 療養介護計画上、個別送迎の提供が位置づけられている場合であっても、利用者側の事情により個別送迎を実施しなかった場合については加算を算定できません。

最後に

療養通所介護における個別送迎体制強化加算は、令和3年度の介護報酬改定にて廃止された加算です。
現在は算定することができないので、ご注意ください。

© SMS Co., Ltd.