訪問介護で使えるシフト管理アプリ・ソフトは?おすすめ7選と失敗しないための選び方を解説!

公開日 更新日

訪問介護の「シフト管理業務」は、訪問介護の管理者・サービス責任者が毎月決まって行う業務でありながら、煩雑になりがちな業務の一つですよね。
「複数のヘルパーからシフトの希望を集めるのに時間がかかる」、「利用者の希望とヘルパーの希望シフトを調整するのに時間がかかる」といったことから苦労している皆様は、シフト管理アプリの導入を検討し、情報収集を行っているのではないでしょうか。
本記事では、訪問介護のシフト管理アプリを導入するメリット、選び方、おすすめのシフト管理アプリ7選を詳しく解説しています。

目次

訪問介護のシフト管理アプリとは?

シフト管理アプリとは、訪問介護事業所のホームヘルパーの勤務時間(シフト)を効率的に作成・管理するためのアプリケーションです。
アプリによって機能に違いはありますが、職員の勤務希望日・時間・休みを入力するとシフトが作成できる『シフト作成機能』と、作成したシフトを職員へ共有できる『シフト共有機能』が主な機能として挙げられます。
また、アプリによっては、勤怠管理や給与計算の機能まで連動させられるアプリもあります。

訪問介護にシフト管理アプリを導入するメリットは?

訪問介護事業所にシフト管理アプリを導入するメリットとして以下のような点があります。

シフト作成の時間を短縮できる

シフト管理アプリを導入することで、シフト作成にかかっていた時間を短縮することができます。
例えば、現在は職員から希望の勤務日・時間・休みを記入した用紙を集め、それをパソコンで入力し、利用者様の予定や他の職員の休みと調整し、シフト表を印刷して全員に配る、といった流れでシフト作成を行っているとしましょう。
この場合は、シフト管理アプリを導入することで、職員が希望をスマホから送信すると自動で集計され、利用者様の予定や他の職員の休みをアプリ上で調整するだけでシフトが完成します。
訪問介護では、利用者様の希望するスケジュールと職員の希望するシフトを調整することが大変なので、固定のパターン登録やサービス提供票から利用予定を登録できる機能があると便利です。
また、訪問介護ならではの「自宅や事業所から利用者宅への移動時間」を考慮したシフトをAIが作成してくれる機能があるアプリもあります。

情報共有や急な変更にもスムーズに対応できる

シフト管理アプリを導入することで、シフト調整に係る情報共有と急な変更にスムーズに対応できるようになります。
例えば、現在はシフトの調整を行う際、電話連絡を行っていたとしましょう。
この場合は、シフト管理アプリを導入することで、シフトの変更内容をアプリを経由してリアルタイムで通知できるようになります。
また、訪問介護事業所では、「ヘルパーさんが急にお休みになった」、「利用者様の通院があり、予定時間が変更になった」といったことがよく起きます。
このような場合も、シフト管理アプリを導入していると、空いている他の職員を簡単に探すことができ、急な変更によるシフト変更の連絡もスムーズに行うことができます。

シフト管理アプリの失敗しないための選び方

ここでは、訪問介護事業所がシフト管理アプリを導入する際、失敗しないための選び方や選ぶ際の注意点についてご紹介します。

アプリを導入する目的を明確にする

まずは、訪問介護事業所でシフト管理アプリを導入して効率化したい業務の範囲を明確にしましょう。
シフト作成・共有・管理に関わる業務だけを効率化したい場合は、訪問介護に特化したアプリを導入する必要はないので、広い範囲からアプリを探すことができます。
一方、記録や予定・実績などと連動させてシフトを作成・管理したい場合は、訪問介護に特化したアプリを導入する必要があります。

使いやすいか確認する

同じような機能があったとしても使用感はそれぞれのアプリで違います。
業務効率化を目的としてシフト管理アプリを導入するので、直感的に使えるかどうか、機能や画面の切り替えなどが使いやすいと感じるかどうかが導入するアプリを決めるポイントになります。
無料でダウンロードできる場合は、デモデータを作成し、使い勝手を確認しましょう。

料金を確認する

アプリの料金体系は様々です。
介護ソフトを契約している場合は無料で利用できるアプリもありますが、端末や利用する機能によって料金がかかるアプリもあります。
事業所でアプリをどのように使うのかを想定して、料金を確認すると良いでしょう。

訪問介護で使えるシフト管理アプリ・ソフト7選(五十音順)

アプリ・ソフト名 会社名
カイポケ訪問介護 株式会社エス・エム・エス
Care Palette Home/Nurse 訪問アプリ エヌ・デーソフトウェア株式会社
けあピアノート 株式会社シーディーアイ
Colibri(コリブリ) Colibri合同会社
シフト手帳 GMOタウンWiFi
シフトボード 株式会社リクルート
スケジュールボード(訪問介護) 株式会社インフォ・テック

まとめ

訪問介護アプリを選ぶ際には、「事業所の課題に合わせて選ぶ」ことが最も重要なポイントです。
今回紹介した内容が、訪問介護事業所の皆様にとってシフト管理アプリ・ソフトの選定に役立つと幸いです。
カイポケ 訪問介護』には、シフト作成機能があります。
カイポケでは、計画書の予定からスケジュールを作成し、職員ごとに登録したパターンをベースに調整できるのでシフト作成を効率化することができます。
2か月の無料体験期間で実際の機能を試すことができますので、興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

© SMS Co., Ltd.