【開業】介護事業所・施設の運営基準とは?



介護事業所・施設の開業を考えている方々の中には、「運営基準にはどのような項目が定められているの?」や「運営基準を満たせなかった場合はどうなるの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、介護事業所・施設の運営基準の内容と開業時に注意するべき項目、運営基準を満たせなかった場合にどうなるかについてご紹介します。

目次

介護事業所・施設の運営基準とは?

介護事業所・施設の運営基準は、介護保険に基づく事業を運営する事業者が遵守しなければならない厚生労働省が定めるルールです。
運営基準には、事業者が介護事業所・施設を運営するにあたって取り組まなければならないことや、利用者やその家族に対して実施しなくてはならないこと、作成しなければならない書類などが定められています。

指定基準とは?

介護事業所・施設の指定基準とは、指定権者(都道府県または市町村)から介護保険サービスを提供する事業者としての『指定』を受けるために満たさなくてはならないルールです。
指定基準として、人員基準・設備基準・運営基準があり(設備基準が定められていないサービス種別もあります)、以下の厚生労働省令に定められています。

各サービス種別の運営基準(訪問介護・通所介護・居宅介護支援)

運営基準に定められる項目・内容は、サービス種別ごとに異なります。
そのため、皆様が開業する予定のサービス種別の運営基準を確認した上で、準備を進める必要があります。
それぞれのサービスで、どのような違いがあるのかを訪問介護・通所介護・居宅介護支援を例に見ていきましょう。

訪問介護の運営基準

訪問介護の運営基準について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください

通所介護(デイサービス)の運営基準

通所介護の運営基準について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください

居宅介護支援の運営基準

居宅介護支援の運営基準について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください

開業までに理解しておくべき運営基準の内容

運営基準の項目の中には、『開業前から準備しておかなければならない書類等』も含まれています。
そのため、以下の書類については開業準備を進める中で早めに作成しておきましょう!

運営基準を満たしていないとどうなるの?

運営基準を満たしていない場合は、満たしていない内容・程度に応じた『ペナルティ』が課されます。
ペナルティは、介護報酬が減額されるケースや介護報酬が請求できなくなるケース、行政から改善のための指導等を受けるケース、許可(指定)を取り消されるケースなど様々です。
運営基準は、『介護保険に基づく事業を行う際、遵守しなくてはならないルール』なので、内容を把握して、遵守するための準備をし、遵守し続けるための体制を構築しましょう!

まとめ

運営基準は、介護保険に基づく事業を運営する事業者が遵守しなければならない厚生労働省が定めるルールです。
運営基準を満たしていない場合は、そもそも介護事業所・施設を開業することができません。また、開業後も遵守し続けなければならないルールであり、遵守できていない場合はペナルティが課せられることになります。
開業時には、「運営基準に何が定められているのか?」、そして「運営基準を遵守するためには、何をやらないといけないのか?」、「開業するまでに何を準備しなくてはいけないのか?」をしっかりと確認しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。

開業に必要なことは、カイポケにおまかせください!

開業までの数ヶ月は、やることが盛りだくさん。

特にはじめての場合は、
「何から始めれば良いの?」「どんな順番でやれば良いの?」と不安もいっぱい。
そんな中、会計事務所やコンサル会社にサポートを依頼すると、
莫大な費用がかかり、
せっかく貯めた開業資金がもったいない・・・

そんな不安を解消するために、カイポケは開業までに必要なことを、お手伝いします!

無料・有料オプションサービスを含め
幅広いサービスをご用意しておりますので、
この機会に、ぜひお問い合わせください。

コールセンター

お電話からもお気軽にお問い合わせください

0120-227-831通話無料

一部のIP電話などフリーダイヤルが
つながらない場合は 03-4579-8131

平日9時〜18時(年末年始・GW除く)

カイポチくん
© SMS Co., Ltd.