利用者様の声

現場の声を取材しました!

詳しくは動画をご覧ください

  • 誰でも扱える操作性
  • 時間短縮に優れている
  • クラウドによる拡張性
  • 情報共有のしやすさ
  • 喜ばれる写真付き連絡帳
  • 外部とも容易なデータ連携
  • 大幅な残業削減
  • シルバー茶輪 様

    カイポケを導入してよかった点を教えてください

    多くのデータを一括で扱える点。
    タブレットやPCに入力したデータは多少の間違いは手直しが簡単。最終確認で確実にチェックすれば時間も短縮できます。
    他事業所との連携もできるので、居宅に実績を送信する際にこちらの入力ミスがあればエラーでデータ連携ができません。間違いが早期に発見できるので伝送前に対処できます。
    介護スタッフもタブレットで利用者個々の状態を入力できるので管理者や相談員があとでまとめる作業が減りました。
    実際にレクをやりながら入力できますから便利です。

    カイポケの使用感はいかがですか?

    他に2種類ソフトを使った経験がありますが、一番使いやすい。操作が簡単。
    手描きに近いくらい楽です。
    給与計算も導入しました。買い物も店舗ごとに発注でき会計もやりやすいので助かっています。

  • 企業組合コモンズ 様

    見易さ、操作性はいかがですか?

    (タブレットを導入する)前は転記が多かった。業務日報にバイタル書いて、月間報告書にもバイタル書いて…。それがとてもストレスになっているなって考えていました。あまりにも転記が多くて、そのために残業をしていました。なんとかしなきゃと思っていたところ、タブレットがあったので使うことにしました。
    使用してからは、1回の入力で連携されるため転記の必要がなくなりました。タブレット自体もとても使いやすいです。

  • ヤベライフパートナー デイサービス虹 様

    カイポケを導入したきっかけを教えてください。

    はじめは使い勝手で決めました。使い勝手と伝送が比較的簡単にできたと思ったので、そのまま使うことにしました。
    機能がいっぱいあって、まだ使いこなせていないものもあるんですけど、それを使いこなせたら他には替えられないと思います。

    タブレットの操作性はいかがですか?

    特につかいにくいといった声があがってきたことはありません。
    年配のスタッフさんもいらっしゃいますが、教えれば把握してくれています。

    タブレットの見易さは?

    特に問題ないと思います。最近では、「こうしたらこういう風になるんだ」という新しい発見もあります。個人データの扱いも楽になりました。

    パソコンの操作、使い勝手はいかがですか?

    まず、タブレットを使うようになってからは、パソコンを触れる機会が少なくなりました。出席などキッチリとタブレットで入力するように伝えておけば、正確に反映されるので確認するためだけにパソコンを開くようになりました。

    よく使うカイポケの機能を教えてください。

    レセプトと求人広告、勤怠管理です。特に勤怠管理は非常に便利で、事務員の方が全部時間を記入してくれて、総労働時間が割り出され、管理者としてはそれをチェックするだけになりました。以前まではタイムカードだったので、半分以下の時間で済むようになりました。
    押し忘れの際にもささっと直すことができます。タイムカードだと大変だったので。

    カイポケを導入してよかったことは?

    書類の転記漏れが減っていることです。他の事業所の話を聞いていると、全部転記らしいんですよね。その時間を考えると、タブレットで簡単に入力できて転記が必要ないことはとても便利です。

    タブレット利用することで、ご利用者のトイレの数がきっちり把握できるようになりました。以前では「あの方は午後行ったっけ」「1回しか行ってなかったっけ」のように、スタッフ間の齟齬が生まれていましたが、そんなことはなくなりました。

  • デイサービスおひさま 様

    操作性とか使い勝手はいかがですか?

    タブレットに関して言えば、アップデートのお陰でかなり動作が軽くなり、快適になりました。

    操作性はどうですか?

    操作性に関しては、特に誰も不満を持っていないと思います。私の事業所のスタッフは下が20代、上は70代という年齢構成なのですが、今は誰でも普通に入力しているので、操作性はかなりいいのではないかと思います。ソフト移行と慣れるまで半年しかかかりませんでした。

    その半年間で工夫されたことはありますか?

    ある程度入力するパターンを決めてしまいました。看護師は記録する内容がパターン化しやすいので、うまくひらがな登録を使いこなすと楽、という説明をしていました。一方、介護の記録はそうもいかないので、基本的な操作は教えて、スタッフ間で慣れてもらいました。

    パソコン版のソフトはどのように使っていますか?

    パソコンではレセプトと求人とショッピングを主に使っています。その他の業務のほとんどはタブレットで行ってしまっています。
    ショッピングでは、主に消耗品を月1,2万円ほど購入しています。頼んでからすぐ届きますし、値段に関しては特に言うことはないです。安すぎればよいというわけではないので、今のクオリティーと値段を保って頂ければ問題ありません。

    レセプトは、私以外全くの初心者だったのですが、皆さん覚えてくれるので苦労しないですし、他のソフトと比べても全く遜色ありません。むしろ使いやすいです。

    カイポケを導入してよかった点を教えてください

    やはりiPadで操作できることは、スタッフにとって楽なんだろうなと思っています。記録の記入などもそうですが、サービス担当者会議ではその記録を全て持っていかなくても、iPadを1台持って行くだけで事足りてしまいます。ご家族への説明の際にも、最近はご家族も慣れてくださっているので、非常に楽にお話しすることができます。

  • 合同会社ベルーガ 様

    カイポケ導入のきっかけを教えてください。

    サポートが大きな決め手になりました。介護のことはわかるけどシステムのことはわからない、そんなとき電話で聞くとなるとすぐかかったほうが良い、と話していました。今でもスタッフがよく電話しています。

2024年3月31日までのお申し込みで 最大36ヶ月無料

無料で試してみる

お電話からもお気軽にお問い合わせください

0120-115-611通話無料

上記の番号がつながらない方 03-4579-8131

平日9時〜18時(年末年始・GW除く)

カイポチくん
© SMS Co., Ltd.